スターウォーズEP7 ネタバレなんで
ベルリンの寒さにも慣れてきた今日この頃です。
さてさて、いよいよ来週27日で
CineSter IMAXでのスターウォーズが終わってしまう。
おととい、3回目を見に行ってきて、これで
2017年5月までまた、見れなくなると思うと
涙が止まらなくなった。。。。
まず、感想ですが最高に良かったです。
公開前は、いろいろ批判があった
JJエイブラムスが大好きになりました。(監督さん)
3回とも3Dで見たんだけど、全然うるさくなかったし
懐かしいセリフが満載で、さらに
エックスウィング、ミレニアムファルコンを
CGじゃなくて実際に作ったものを
使うなんて、さらに言えばコックピットのアナログの所が
EP6から変わってない。
旧キャラがでしゃばりすぎず、でも存在感ばっちり
そして
ニューキャラ
レン
フィン
カイロレン
特に、レンさんかわいーーまだまだ
謎に包まれてるけどこれからスターウォーズを
引っ張ってくれるには、十分!!
フィンの設定がまたいいですな。
ストームトルーパだなんって、今まで
ストームトルーパーがこんなに
人間くさいく表現されてるのは初めてなんじゃないかな。
しかも、フィンの初めの名前って
FN-2187 !!
この数字ってEP4でレイア姫がデススターで閉じ込められた
独房の番号なんだって、深い(笑)
そんで、カイロレン
まだまだ、シスになりきれずちょいちょい切れるって
これからの成長に期待大です。
忘れていません。 BB8動き、表現力
さすがディズニー!!リモコンで動かしてるらしいんだけど
本当、動きが可愛い。
いつの間にか、R2D2がおじさんになってる。。。
なんだか4回目まだいけるかな?
フォースと共にあれ!!