職人さん
今日のテーマは、the 職人
前にも書いたけど、俺は職人になりたい思ってる、
アーティストではない、お客様の夢をかなえる
職人になりたいと思ってる。
夢をかなえるゾウじゃないぞう(笑)
でも、違いってなんだろうか?
よく、職人と対比でアーティストって言われるけど、
僕の考えでは、職人の優れた仕事の中から生まれた
個性的な仕事(作品)をする人が、アーティストと思ってる。
だから、アーティストって職人の中からでてきてるんだよな。
結果アーティストも職人じゃん!!
個性的な仕事をしてお客様に評価されるアーティストか、
お客様の要望にこたえて評価される職人か。
これが、違いかな。
職人は、お客さまの容ぼうに応えるのに
俺的にはノーと言わない。(ノーって言うこともあるけどね。)
そのための日々の勉強、仕事への工夫、追求していく、そして攻める。
その時、俺が持っている答えを、力を全力で出していく。
ちょっとカッコつけてもうひとつ書くと
納期に間に合わせること、
いくら、ようぼうに応えるためとはいえ、カットに3時間も4時間も
かけられない、こんなことしていたら髪なくなるんじゃないかい(爆)
自分のやりたいことだけじゃなくて、そのお客様にあった施術をする、
そして、1日24時間、半分以上は髪のことを考えてる、これこそが
俺の考えてる職人さん!!!
前を向いて上を向いて生きていくよ。
これを作った人も職人だよ。
かっちょえーーー