ヘナカラ〜ってどんな色〜♬
こんにちは♡
髪を切ったのに1人にしか気づいてもらってないAKIです。(笑)
さてさて、最近LINKでも定番化しつつ有るメニュー。
ヘナカラー☆
でも
『ヘナッて髪に良いのは知ってるけどいったい何色になるの〜??』
なんて質問をたくさんいただきます。
百聞は一見に如かず と言う事でLinkのお客様にご協力していただきました!
お一人目は、ロングヘアーがとっても素敵なお姉様、普通のGRYCOLORからヘナカラーに変更して数回目のお客様です。
地毛が真っ黒ではないのでヘナ特有のオレンジ系の色味がとっても良くなじんでいますね♡
今までは地毛の色味に合わせたGRYCOLORでしたがヘナにしてから少し明るい印象になったように感じます。
表面に少しだけ有るGRYHAIRを活かせるように毎回少しずつ配合をかえて深みのあるオレンジブラウン系にしています。
因にヘナは黒い髪にはほとんど色はかわりません。GRYHAIRにのみ色に変化を感じられます。
頭皮や髪も健康になって、一石二鳥ですね!
毎回へッドスパも併用していただいて本当にありがとうございます♡
それでは、お2人目♬
短い前髪がとってもお似合いのキュートなお客様♡
ヘナは残念ながら時間を30分〜1時間ほど置かなくてはいけません。
こんな感じです。
最新号ではないですが(笑)日本の雑誌を読んでお待ちいただいております☆
地毛の色は平均的な日本人の黒髪なので、オレンジに、インディゴブルーを重ねて
出来るだけ地毛の黒に近づけています。因に当初はもう少し薄い色味でしたがヘナを重ね
ていくうちに深みが増し
つやつやのお色に変化してきました。
GRYHAIRもヘナのわりになかなかカバーできています。きゃ〜素敵♬
本当にいつもありがとうございます♡
このようにLINKで扱っているような100パーセントのヘナは黒髪は明るくなりません。
色の入りも髪質やGRYHAIRの量や位置によって印象も変わってきます。
それでもリピートしていただいているのは、きっとヘナ特有の魅力があるのでしょう☆
ヘナファンのお客様からは
『匂いに癒される〜』
『頭皮が軽いわ♡』 ← 謎の表現 (笑)
『根元がふんわりしてきた〜』
などの嬉しいお声をいただいております。
もしご興味がお有りのお客様は是非いつでもご相談下さい☆